旅マニア トイトイの旅行とマイル

海外旅行・国内旅行・マイル・JGC・SFCなどなどについて綴っています

PASMOオートチャージによるJALマイル付与終了の代替案を考える

今までJALカードTOKYU POINT CulbQを使ってPASMOにオートチャージすると、JALマイルが付与されていました。このマイルの付与が2017/3/31で終了し、4月からはTOKYU POINTが付与されることになりました。付与率が発表されていますが、マイラーにとっては改悪となります。そんなに電車は使わないので、貯まるマイルも微々たるものなんですが、改悪はやっぱり悔しいですよね。
今回は、代替となるカードを考えてみました。

PASMOオートチャージとは?

JALカードTOKYU POINT CulbQ等のクレジットカードとPASMOを連携させて、電車に乗るときに現金によるチャージをしなくても、改札を通った時に自動でチャージが行われるサービスです。あらかじめいくら以下になったらいくらチャージするかを設定しておくと、その通りに自動でチャージが行われます。
JALカードTOKYU POINT CulbQでPASMOにチャージすると、100円につき1マイルためることができていました。(ショッピングプレミアム加入の場合)

ポイント付与率はどう変わる?

2017/4/1からJALマイルはたまらなくなります。代わりにTOKYU POINTが貯まります。付与率は以下のようになります。
 2017/3/31まで 100円で1マイル(ショッピングプレミアム加入の場合)
 2017/4/1から  200円で1TOKYU POINT
TOKYU POINTはJALマイルに交換が可能ですが、レートは2:1なので400円で1マイルになります。今までの4分の1になってしまうのでかなり厳しいですね。
10000円で25マイル…。とてもたまる気がしません。

今後、鉄道でマイルをためるいい方法は ?

そこで、代替案を考えてみます。
私はPASMOエリアに住んではいないのですが、JALカードTOKYU POINT CulbQのオートチャージ設定をして、関東地方に行ったときにオートチャージを行っていました。そこまで鉄道に乗るわけではないので、これで十分まかなえていました。しかし、今回の改悪によってJALカードTOKYU POINT CulbQでのオートチャージはさすがに価値がなくなると考えています。
代替案としてはソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)を使おうと思っています。たいした決済額ではないので最悪オートチャージなしでもいいかなとも思いましたが、陸マイラーの性で貯められるものは貯めたくなってしまうのです。ちなみにソラチカでオートチャージするとマイルの付与率は0.5%です(5マイルコースの場合)。微々たるものですが、改悪後のJALカードTOKYU POINT CulbQよりはましでしょうか。なお、たまるマイルはJALからANAに変わります。

ソラチカオートチャージのメリット

メリットは3つあると思います。

1東京メトロに乗ったときにポイントがつく

 1乗車につき平日5、休日15メトロポイント獲得できる。(メトロポイントはANAマイルに交換可能。)

2クレジットカードとPASMOが一体化している

 持ち歩くカード枚数が減らせるのはうれしいですよね。

3ソラチカカードを手に入れた段階ですでにオートチャージの設定が完了している

 JALカードTOKYU POINT CulbQではオートチャージの設定を自分でする必要がありましたが、最後まで設定するのにけっこう時間がかかり面倒だった記憶があります。これなしでいきなりオートチャージが利用できるのはけっこういいなと思っています。

まとめ

従来よりもマイルは減ってしまいますが、ソラチカでちびちびとANAマイルをためていきたいと思います。